忍者ブログ

マインのブログ

マインが何かを気まぐれに書く日記です。

[PR]

カテゴリー:

2025/07/13(Sun)21:30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

なかなかうまくいかん

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/18(Wed)23:28

なかなかプログラムがうまくいかない。
やればやるほど別のやらなくちゃいけないところがでてくる。
これ、本当にできるのかね・・・。

まあ、そんなわけで、プログラムと格闘してました。
GUIの方は、まあ、見た目は悪いがそこそこのものができた。
しかーし、作ったあとに思う。
これ、わざわざこうする必要なくね?
でも、せっかく作ったのでこのままいくことに。
GUIからのデータ取得とそれを格納・利用するメソッドは作ったので、
変えるとしたらGUIだけですかね。
ま、おいおい。

その次に処理の方。
えーと、これはこうで。
ん?これダメじゃね?
え?データ取得からしよう変えないとダメ??
まあ、察してください・・・。
色々オプションがあって色々動くはずなんですが、
今のままだと限定条件下でしか動かない。
く。

一応、動かすためにこのまま続行。
オプションを付けた場合は・・・。
・・・GUIから色々変更ですな・・・。
はてさて、どうしましょ。
動くようにしてから先輩に相談ですな。
あ、そう言えばGUIで作り忘れたのがあったな。
そすと、メソッド名も変えたほうがいいよな。
泥沼。

で、定時後はプレゼンの練習。
・・・ここにいてすみませんでした・・・。
内容はまあまあ、スライドはぜんぜんでもないけどダメ。
ということでスライドを練り直しです。
まあ、あれですよ、高々2,3時間で作ったものですからね。
練習とか微塵もやってませんからね!
噛みまくって当たり前。

なんとか予定の1時間で終了。
スライドのカンペは修正入りまくり。
再来週に部内練習発表だよな・・・。
またさらし者にされるのか・・・。

で、そのあと帰宅。
帰ってきて夕食を食べてからアニメ。
tacticsがあと数話になった。
相も変わらずですな。
なんか主人公の回りにいる人に気がある人がとことん不幸になってる気がする。
いや、不幸になったというより、報われない感がたっぷりする。
死んだり記憶をなくしたり。
両想いに近くなったと思ったら別れたり。
たまには近づいてくる人もちょっとは幸せになってもいいと思うんだ。

そんなことを思って見てたらこんな時間。
昨日は日記を書いた後色々調べ物したから遅くなってしまったが、
今日は昨日よりはベッドに入れそうだ。
ま、ベッドに入って寝れるかは別だけど。
昨日は結局ベッドに入っている時間の3分の1くらいを
仕事の考え事に使ったからなー。

さて、そろそろノエインのエンコードも終わるし、
次のエンコードの設定をしてから寝るか。

拍手[0回]

PR

No.1661|Comment(0)Trackback()

むずす

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/17(Tue)23:24

えー、昨日出来たところを見せてから次の作業に入りました。
GUIむずす・・・。
こういうのってデザインセンスが問われるんだよな・・・。
センスないときついっす。

そんなわけで、朝は「これも付け加えられるといいね」と言われたところを
2時間ほどで終わらせて、GUI設計に取り掛かりました。
設計というかただの落書きですけどね・・・。
なーんか、かっこいいの作れないかなー。
というか、入力項目が多いから、すっきり分かりやすく、
かつ使いやすくする構成がまったく思いうかばねー。
RPGツクールでも参考にしようか・・・。
一つ思いつくのがあるが、これ、実装できねー、意味ねー。
たぶん、今週はこれの試行錯誤が続きそうです。
一応、しょぼいけど動くものを作って、デザインとかレイアウトとか凝るのは後回しですな。
動かないことにはどうしようもない。

仕事中に、上司から情報処理試験の通知が来た。
一応、この春にデータベースを受けますと言ったので受けることに。
・・・、まったく受かる気がしないんですけど。
てか、勉強なんてまったくしてないんですけど。
今度本を買ってくるかね・・・。

明日はプレゼンの練習。
だけど、なんか疲れたのでちょっとだけスライドを直してさっさと帰ってきました。
絵がまったくないが、まあ、いいか。
SS取るのめんどーだし。

帰ってきてから夕食を食べてアニメを見てました。
tactics。
前回の最後に見た話では危ない子が出てきた。
たぶん、あの表現の意味はああいうことなんだろうな・・・。
最後の笑みとかそういうことなんだろうな・・・。
怖いね。
話し全体としては結構のほほんとしたものです。
若干BLチックな描写がありますが・・・。

今からまたちょっと見て、それから寝ようと思います。
最近ねみーわ、やる気がないわ。
仕事が夢に出てきたらもうおしまいだね。
しかも怒られてるとか嫌になるね。
皆さんも仕事はほどほどに。

拍手[0回]

No.1660|Comment(0)Trackback()

終わってしまった

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/16(Mon)23:46

明後日までと言われてた事が今日終わってしまった・・・。
といっても、本当に簡単にだけど。
ビミョーにバグあるけど。
見てもらいたかったが先輩は出張だったので明日かな。

昨日はものすごーい久しぶりにスパロボZをやりました。
不本意な2周目です・・・。
うーむ、面倒だ。
やっぱあれだね、選択肢があった時は別のセーブを作るべきだね。
せっかくの2周目だが、もう資金が底をついた・・・。
スパロボP狙いだからそんなに敵を倒せてないが第一の原因だと思う。
改造値が引き継がれてないのが痛いね・・・。
引き継がれるのって3周目からだっけ?

で、今日。
いつも通りカタカタと。
午前中にやろうと思ってたところは時間どおりに終わり、
次の部分の準備をしました。
で、他のところを見ながらカタカタとやってたら意外に早く終わってしまった。
しかーし、なんかバグっとるー。
むー、あそこの判定間違えたかな?

定時後は来月のプレゼンのスライド作成。
しかも、明後日練習とか。
うえーー。
プレゼンいやー!
しかも、このプレゼン、今年からだそうで・・・。
もうあれだよ、けちょんけちょんにボコしてくれよ・・・。
オレなんて消えてしまえばいいんだよ・・・。

嘆いていても嫌がっていてもプレゼンがなくなるわけでもないので
カタカタと作業。
うーむ、ここの文章は・・・。
ん?これ、日本語あってるか?ま、いいか。
みたいなノリで進めてました。
なんとかそれっぽくなったので先輩に投げてきました。
明日以降絵を入れられるようにしないとな。
そしたらその説明が・・・。
今でも結構いっぱいいっぱいなんだけどなー。
まあ、ダメだしされてから考えよう。

で、ちょっと遅くなったけど帰ってきました。
夕食後、ジャンプを読んで今に至ります。
HDDの残量がかなりやばかったので急遽3枚ほど焼きました。
3つあるHDDがどれも残り500MBくらいってやばすぎだろ。
というか、ノートにあるものを移してたらトータルがほとんど0だったな・・・。
ひどいひどい。
が、これはまだ序の口。
なんと、取るものが後30GBくらいある。
いや、もっとか?
たぶん、確実に取れるのは14GBくらい。
残りは運次第。
流れてるといいけどなー。
さすがに半年前のじゃ無理かね。

さて、整理したら寝るかね。

拍手[0回]

No.1659|Comment(1)Trackback()

あつー

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/14(Sat)22:14

今日は暑かったですね。
昼寝したんですがそんなに気持ちよく寝れなかったです・・・。

昨日、今やってる仕事の期限が決められました。
ここまでを水曜日まで。
えー、オレできますかー?
今度の月曜の前半であの辺を片付けて、
そのあとあの辺の実装に取り掛かれれば
火曜、水曜で終わらせられるはず・・・。
テストだからそんなに気合入れて造りこむ必要はなし。
あそこはああやっておくかね・・・。
先輩に聞かないと。

今日は午前中はペルソナを見てました。
うーん、グッドエンドなんだが、なんか悲しいような。
結局、落ち着くところに落ち着いた感じですかね。
主人公を思ってた子は死んだし、兄貴も生きてるんだかどうだか。
妹は生きてたかったんだと思うが、こっちの生死(というのもおかしいけど)も不明。
結局あれですよ、倫理観なき大義や研究は人を不幸にするんですよ。
KURAUもそうだったじゃないですか(知るか)。

午後はほとんど寝てました。
あちー。
起きたらあまりの暑さに気分が悪くなった。
昼寝して気分が悪くなるとか意味ねー。

それからtacticsというのを見始めた。
ああ、また妖怪ものですか・・・。
そいえばこれはそうだったね、失念してたよ・・・。
ここんとこ、ちょっと悲しいもの続きだったからいい気分転換にはなるけどね。
これの次はなのはSSでも見ようかなー。
色々見てないのが多すぎ。

またアニメを取ってきてます。
ノエインがなんとエンコードが必要だった!
せめてもの救いが1回ですむことかな・・・。
2回3回はやってられません。
はてさて、いつになったら全部取れて全部エンコードできるのやら。

さて、またアニメを見るか。
どこまで見れるかね。

拍手[0回]

No.1658|Comment(0)Trackback()

うまくいかねー

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/13(Fri)00:00

仕事でプログラミングをやってます。
なかなかうまくいかね・・・。
えーと、これをこうやって・・・、いや、こうか?
で、これを・・・。
ギャー!ヌルポー!

と、こんな感じで作業してます。
えーえー、大学時代から進歩してませんよ。
JavaのSwingをぶんぶん振り回してるんですが、
なーんか、うまくいかないんですよねー。
レイアウトとか特に。
今ものすごーい強引なやり方で見た目合わせてるんですけど、
もっと、こう、フィットするような方法ないですかね・・・。
今度あのパネルをあそこに入れてみるかな・・・。

あと、レイアウト関係で先輩の予想図に近づけるとしたら
1行だけのテーブルをリストに入れるみたいなバカなことをやらないといけない気がしてきた。
パネルでテーブルの1行みたいなの表現できるかね。
やるとしたらラベルとかを横一列に並べて、
各ラベルの高さを一定にしてからボーダーで囲む方法かな。
このときサイズ指定をちゃんとやらないとウィンドウサイズを変えたときにアウトな気がする。
インセットの関係もあるからSpringLayoutを使ったほうがいいのかね。
あと、ボーダーもちゃんと考えてつけないと隣と重なると汚くなるからなー。

強引ではあるがなんとか形になったので帰ってきました。
・・・若干、細かいところがあれですが・・・。
ま、まあ、これはあくまで土台となるものなわけで・・・。
・・・はい、いつか直すことになると思います・・・。

帰ってきて夕食を食べたらまずはアニメを焼きました。
やっとプラネテスを全部エンコードし終えた。
もー、2重エンコードだから3日がかりじゃないか。
HDDの容量も少なくてこまごまとしかできないから寝てる間とか使えないし。
ちゃんとaviかwmvで流してほしいところだね。
次はノエインでも落とすかね。
これは確かwmvだからエンコードしなくていいはず。
でも、7GBくらいあるんじゃないかな・・・。

今、超ビッグな緊急ニュースがRSSティッカーで流れた!
ドラクエ9の発売日が延期だとー!?
しかも3月から7月に!!
ソフトウェアに重大な不具合が見つかったとか書いてある。
もう予約しようと思ったけど、もうちょっと落ち着いてからにしよう・・・。
まあ、これでスパロボKとかぶらなくなったわけだ。
K買う前にZをクリアしないと。
その前にAをクリアしないと。
ああ、αとMXもクリアしてないよ・・・。
てか、そんなこといったら今までのやつだって2周目以降まったくやってないよ・・・。
そんなにやってる時間が・・・。

さて、そろそろ寝るか。
明日で最後。
たぶん残業はない。
が、ちょっと残らないといけないと思う。
くされ英語のテストとかプレゼンのスライド作りとか。
英語うぜー、プレゼンめんどくせー。
ま、適当にやって早く帰ってくるか。
はぁ。

拍手[0回]

No.1657|Comment(0)Trackback()

日曜でした

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/11(Wed)23:31

今日は休みでした。
なんか日曜な感じです。
新聞のテレビ欄を見てびっくりしました。

今日は午後はディシディア、夜はアニメを見てました。
ようやくSIクリア。
ああ、ボスよりとても強い強い雑魚の方が強い・・・。
てか、こっちがコマンド入力したら秒単位以下で反応するのやめてほしい・・・。
同じコマンド叩いたら全部カウンターで返された・・・。
ひきょーですよ。

夕食後はエンコードしながらペルソナを見てます。
むー、アニキ死んだんですかー。
お姉さんも死んだっぽいし。
はてさて、これからどうなるんでしょうか。

と、まあ、特に何もやってなかったからあんまり書くことがない。
ま、いいか。

拍手[0回]

No.1656|Comment(0)Trackback()

こえー

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/09(Mon)22:09

怖いことが起きました。
なんか朝会社行ったら普段あまり関わりのない先輩、上司に声をかけられた。
そして会議室へ連行されました。
普通のミーティングなら誰か先輩か同期がいるのだが、
今回は3人だけ。
何事かと思ったら、次の仕事の話だった。
びっくりしたわー。

しかーし、この仕事がなんともはや・・・。
オレ、ちゃんとやっていけるんですがねー。
なんか結構長いスパンの仕事のようです。
オレの負担の割り振りが大きいから、大変そうです。

ちょっと残ろうかなーと思ったら先輩に
「あんま残らないでね」と言われたのでさっさと帰ってきました。
早く帰ってこれたのはいいが、作業が遅れないか心配です。
明日もがんばらな。

今蟲師を見てます。
もう最終話の後半。
これ見終わったら次何にしようかなー。

ああ、なんか家に帰ってもプログラムやらないとやばい気がしてきたよ。
てか、当分仕事のことが頭から離れないかも・・・。

さて、風呂入ってすぐ寝れるようにするか・・・。
はあ・・・。

拍手[0回]

No.1655|Comment(0)Trackback()

また・・・

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/08(Sun)22:45

また仕事が始まります。
いやだー、もっと遊びてー。<ニート
せめてもの救いが、今週の水曜日が休みだということでしょうかね・・・。

はい、そんなわけでニート根性丸出しのマインです、こんばんは。
休みだと遊べるんですが、
休みばかりだと普段やりたいと思っていることができず、
ただただボーとするダメ人間です。
ある程度やらないといけないことがあると、
生活にメリハリが出るなーと思います。
くじけないようにしたいと思います。

まあ、どうでもいいことは置いておいて、週末のことを。
昨日はディシディアをやってました。
やっとDOクリア。
SI1もクリアしました。
ウォーリア・オブ・ライトが鬼のようだ。
イミテーションなら最初の1発が決まれば瞬殺できる。
やっぱ派生は強いねー。
もうちょっと装備を整えて、オレの動きがマシになるといいんだけどね・・・。
思ったようにガードと回避ができない。
あと、間合いの読みが甘いね。
もう1歩が足りん。
HP攻撃の織り交ぜ方もうまくならんと。

今日は蟲師を見始めた。
うん、この作品いいよ。
後輩がお気に入りなのがよく分かったよ。
ただ、あれですね、GHOST HOUNDより前に見るべきだったかな、と思ってたり。
別に理由はないけどね、なんとなく。
蟲って、GHOST HOUNDで言うところの神霊でしょ、たぶん。
ただ、蟲の方が現世の生物に与える影響が大きい感じですね。
GHOST HOUNDで言われてた隠世も蟲の世界に通じるものがあるように思いました。
まあ、何はともあれ、両世界とも根源にあるものは同じものでしょう。
他の作品と比べるのは楽しいです。
(現世(うつしよ)も隠世(かくりよ)もIMEじゃ変換してくれないんですけど、
辞書には載ってるのに・・・。てか、"かくりよ"って隠世って書くんですね・・・。)

そんなこんなでもう20話目。
今日中に全部見るのは無理だったか。
昼寝したのがまずかったかね。
でも、寝ないと明日からが辛いし・・・。
いっそうのことずっと休んで・・・<ダメ人間

またアニメ集めをしています。
まーったく、流すならavi形式にしてほしい。
あるいはアスペクト比を4:3か16:9にしてほしい。
そうしないと、avi以外→avi→アスペクト比調整と何回もエンコードしないといけない。
もし、Dual Audioで、日本語が2チャンネル以降にあるとこれの抽出作業が必要になる。
もー、めんどい。
あまり解像度が高いとメモリ不足で変換できんし。
大分mp4が多くなってきたような気がする。
今後はこっちが主流になるのかね?

さて、蟲師の続きを見るか。
これ見たら次は何にしよう。

拍手[0回]

No.1654|Comment(0)Trackback()

休みです

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/06(Fri)21:58

やっと週末だー。
やたー。

今日は結構スムーズに仕事が進んだ。
1つ1つ終わらせて、トータル3つ終わらせた。
が、最後になって変なことに・・・。
うえー、何で最後の最後で・・・。
結局、先輩方4人を巻き込んで討論。
なんとか終結してよかった・・・。

帰ってきてから夕食を食べて今に至ります。
今はDVDに焼いてます。
何を焼いてるかは言うまでもないでしょう。
えーえー。
なんとか4枚焼いたから結構空くと思う。
まあ、焼いたあとに整理にとても時間かかるんですけどねー。
デフラグしないとHDがガリガリいう。
が、全体の15%も空くわけもなく。
10%くらい空いたらデフラグしたいな。
これでも厳しいか。

さて、そろそろ焼き終わる。
じゃ、ディシディアやるか。

拍手[0回]

No.1653|Comment(0)Trackback()

かかりすぎ

カテゴリー:1日の出来事

2009/02/04(Wed)23:37

ちょっと残ってプログラム書いてた。
むー、時間掛かりすぎ・・・。
ずっと離れてたつけかね・・・。

今日の前半は昨日までの作業のまとめ。
色々文書作って、チェックして・・・。
全部終わって先輩にOKをもらったので上司に報告。
そしたら、引き継ぐ前の状態が不完全だったらしく、
追加することになった。
あと、修正確認テストが追加された。
明日からはこの作業さー。

で、まあ、明日中には終わりそうだから次の仕事をもらってきた。
ああ、こっちの方が簡単やないか・・・。
さっさと今の作業を終わらせるか。

定時後、少し残ってプログラムを書いてた。
明日やる作業を自動的にやるものを書いてたんだが、
なんせソース解析をしないといけないので、
めんどーだから手抜きしてきた。
ま、半自動というところかな。
ちゃんとソースの必要なところを用意すれば使えるようにはした。
目視だと絶対見落とすからね、機械的にできるようにしないとね。

が、4時間もかけてしまった・・・。
目視でやったほうがはえー。
まあ、でも、これで今後は楽になるだろう。
・・・、確か、これ以降使わなかったような?
意味ねー。

で、帰ってきてから夕食、そして今。
まったくネットも落ちやがるし、やってられへんわ。

またHDDの容量が足りなくなってきたよー。
また週末に3枚くらい焼かないとー。

拍手[0回]

No.1652|Comment(0)Trackback()