忍者ブログ

マインのブログ

マインが何かを気まぐれに書く日記です。

[PR]

カテゴリー:

2024/11/23(Sat)22:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

無料でゲームを作ろう

カテゴリー:役に立つかも

2007/05/24(Thu)20:55

今日はデータベースの中間でした。
ある大問の答え全てに1文字書き忘れました。
こりゃ落ちたな。
放棄のことをマジで考えねば。
その後昼食を食べてそれからまた演習室へ。
今までの課題の提出が来週までなので、ちょっとはやろうと思いました。
が、熟睡。
ほとんど何もやってません。
その後SCCPでTAっぽいことをしましたが、これも何もやらずじまい。
オレの存在価値なんて・・・。

今cygwinを導入中で何もできないのでWindowsアプリケーション開発環境の導入方法みたいなのを
研究室から書き込もうと思います。
まあ、かなりテキトーになると思いますが。

まず、目的とするのは無料でDirectXを使った簡単なゲームを作れるまでの方法です。
今回はVC++を使います。
おそらくVBも似たような方法で導入可能かと。
その辺は自分で調べてください。

まずMicrosoftのVisual Studio 2005のVC++ 2005 Expressのページに行きます。
このVC++ 2005 Expressですが、もちろん無料です。
でなければこんなタイトルにしませんよ。
画面中央に"Webからインストール"というリンクをクリックします。
するとなにやらログイン画面に飛びます。
ここでWindows Live IDを持ってない人は登録をします。
メッセとかのメアドがWindows Live IDとなるので持ってる人はそのままログインします。
その後アンケート記入ページに飛びます。
必要事項を入力し一番下の"同意して登録"というボタンをクリックすると
インストーラのダウンロードができるようになります。

ダウンロードが完了したらインストーラをダブルクリックして起動します。
おそらく特に注意事項はなかったと思います。
"同意する"にチェックをして後はデフォルトでOKです。
インストールが完了すればVC++が使えるようになります。

しかしこのままではコンソールアプリケーションしか作れません。
コンソールのままでいいよ、という方はここまでです。
VC++を開いて"ファイル"→"新規作成"→"プロジェクト"を選択し、
プロジェクト名を入力してOKボタンを押します。
その後アプリケーションウィザードになります。
もし空プロジェクトを作りたい場合は左の"アプリケーションの設定"をクリックし、
"空のプロジェクト"にチェックを付け"完了"ボタンを押します。
その後プロジェクトが生成されます。
あとはソリューションエクスプローラーの現在のプロジェクトの
ソースファイルというフォルダを右クリックするか、
メニューバーの"プロジェクト"→"新しい項目の追加"を選択してソースファイルを作ります。
あとは#includeとかmain()を書いてコンパイル、実行するだけ。
コンパイルと実行はCtrl+F5でできます。

ここからWindowアプリケーションを作るための手順です。
先ほどのVC++ 2005 Expressのページに行きます。
ページ中ほどに"Express の情報"という欄がありそこに
"Visual C++ 2005 Express Edition と Microsoft Platform SDK を一緒に使う"
という項目があります。
一応リンクを張っておきます。
ここに行くとVC++ 2005 ExpressでWindowsアプリケーションを製作できるようにするまでの手順が書いてあります。
Microsoft Platform SDKのインストールに時間がかかり、また設定ファイルを自分で変更しなければならないなど
幾分か面倒ですがこれをしないことには始まりません。

さて、ようやくVC++2005でWindowsアプリケーションが作れるようになりました。
どうもDXライブラリの導入ページを見てたらDirectX SDKはPlatform SDKに含まれるらしいです。
まあ、何はともあれ、これでゲームが作れるようになりました。
DirectXプログラミングをする上でどのライブラリを使うかが結構重要だったりします。
このライブラリがないとかなり死ぬことになります。
ここにオレの知ってるライブラリのリンクと特徴を書いておきます。
両方とも無料のライブラリです。

DXライブラリ
特徴:構造、命令が簡単で初心者向け。2Dのみ

Lunaライブラリ
特徴:2Dだけでなく3Dも扱える。細かい設定がありクラス構造なので中級者~上級者向け

なお、プロジェクトの作成方法ですが、DXライブラリ導入ページにも書いてありますが、一応ここでも。
メニューバーの"ファイル"→"新規作成"→"プロジェクト"を選択します。
ここで保存場所とプロジェクト名を入力して"次へ"のボタンを押します。
次にアプリケーションウィザードになります。
左の"アプリケーションの設定"をクリックし、"Windowsアプリケーション"のラジオボタンにチェックをつけます。
上のライブラリを使う場合は"空のプロジェクト"にチェックをつけてください。
"完了"ボタンを押すとプロジェクトが作られます。
あとはライブラリのページを見るなりしてプログラムを組んでください。

他にも色々なライブラリがありますので上のは使いづらいということであれば調べてください。
或いはこの本この本を読んで自分でライブラリを作るという手もあります。
が、かなり疲れます。
2Dならまだしも3Dは大変です。
オレのプログラミング能力をなめるんじゃねー!、という方以外は自作はお勧めできません。
ちなみにオレが作ったMoleXMoleというゲームはDXライブラリを、
それ以降に作ったものはバージョンは違いますが自作ライブラリで作っています。
オレ自作のライブラリが欲しい人なんていませんよね。
別に公開してもいいんですけどね、中身が結構ひどいんで。
どんなゲームが作れるかはここを見て判断してください。
一応2Dと3Dゲームが作れるようになってます。
欲しい人はオレにどうにかして連絡をとってください。
もちろん使う場合は自己責任で。

開発環境が整えば後は気合です。
やる気と根性があればゲームを始め色んなプログラムが作れるはずです。
壁に幾度となくぶつかると思いますが、がんばってください。

と、まあ分かるような分からないような内容でした。
テキトーな上、文章能力がなくてすみません。
以上。
やりたいけどわかんねーよ、という人はオレに連絡を取ってください。
たぶん手助けできると思います。
いや、Googleとかで調べてもらったほうが早いかな?

拍手[0回]

PR

No.974|Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :